受診の流れ
初診
- WEB予約
こちらの予約サイトからご予約ください。
- ご予約内容についてお電話で確認
WEB予約時の問診(予約サイトにて入力いただく簡易的なもの)の内容によって、こちらからお電話させていただく場合がございます。
お話を伺いながら当院で診察可能か判断させていただきます。
当院の設備上、お断りさせていただく場合もございますのでご了承ください。
お電話をさせていただかない場合も多くございます。
ご予約いただいた翌営業日中に連絡がない場合は、お取りいただいた予約日にそのまま受診をお願いいたします。
(例:4/2(水)にWEB予約→お電話させていただく場合は4/4(金)中にいたします)
- 来院
問診票の記入やお手続きがございますので、ご予約の20分前にはお越しください。
問診票を事前にご記入いただける場合は10分前にお越しください。
来院されましたら、受付にてご予約のお名前を教えてください。
当院は受付にスタッフが不在の時間もございます。
不在の場合でも、ご来院いただいたことは確認できておりますので、お近くの椅子にかけてお待ちください。
お持ち物:マイナンバーカードまたは保険証、お薬手帳、受給者証(お持ちの方)、問診票(事前にご記入いただいた方)
- 受付
マイナンバーカードもしくは保険証、各種受給者証をお持ちの方はご提示ください。
- 問診票の記入
こちらの問診票にご記入いただきます。
問診票(Excel)
問診票(PDF)
ご記入いただく箇所が多くございますので、可能な場合はご自宅にて印刷いただきご記入いただけますと幸いです。
- 診察
ご記入いただいた問診票を基に診察を行います。
初めての方には1時間程度お話を伺うこともございますので、お時間に余裕を持ってお越しください。
次回予約は、診察終了時にお取りすることが可能です。
- お会計・再診時のご説明
準備ができましたらお呼びしますので、自動精算機にてお会計をお願いいたします。
多くの場合は、初診時に3,500円程度お支払いいただくため現金もしくはクレジットカードのご準備をお願いいたします。
また、再診からは患者様ご自身で診察券を使ってのチェックインをしていただきますので、そちらの説明も併せてさせていただきます。
再診
- 予約
<方法1>受診時に次回予約をとる
診察の終わり頃、先生から次回予約についてお話がありますので、そこで決めていただくとスムーズかと思います。
こちらの予約サイトに登録いただけましたら、先生と決めていただいたご予約もご確認・変更いただけます。
<方法2>WEB予約
初診時同様、WEBにてご予約いただくことも可能です。予約サイトはこちら。
- 来院、受付
ご来院いただきましたら、受付にございますQRコードリーダーに診察券をかざしてください。
読み込めますと受付番号が発行されますので、お取りになってお呼びするまで椅子にかけてお待ちください。
保険証や住所、氏名などに変更がある場合は、スタッフや医師にお伝えください。
順番が来ましたらモニターと音声にて番号でお呼びしますので、診察室にお入りください。
- 診察
診察終了時に次回予約をお取りすることも可能です。
- お会計
お会計の準備ができましたらお呼びしますので、自動精算機にてお支払いをお願いいたします。